【トレクル攻略】レベル上げに効率のいい経験値の稼ぎ方
レベルをあげるためには
キャラ強化をして経験値を稼いでいくわけですが
素材となるキャラによって経験値は変わります。
キャラのタイプによっても違いますし
レベルによっても違います。
キャラ強化について
ポイントになるのは以下の4つです。
ベースキャラと同属性のキャラ素材で強化する
強化するベースキャラと
同じ属性のキャラを素材で選択すると
通常よりも高い経験値を得られます。
上の例では、力属性のルフィをベースキャラとし
技属性の緑盗人ペンギンを素材キャラとした場合
経験値は「75」です。
一方、力属性の赤盗人ペンギンを素材キャラとした場合
経験値は「112」に上がります。
通常の経験値が「15000」貰えるダイミョウガメの場合
同属性だと、「22500」にまで上がります。
つまり、同属性の場合は1.5倍のボーナスになると
思われます。
なので、経験値が大きい素材であればあるほど
この同属性で強化するメリットは
大きくなるので、必ず意識しておきたいところです。
キャラ同士を強化した後に利用する
キャラを強化するには
一定のベリーが必要になります。
しかし、レベルが低くても、
ベリーが安くなるわけではないので
片っ端から強化していくだけだと、
ベリーがなくなってしまいます。
そういう場合は、素材同士で一度強化して
LVを上げてから、ベースキャラを強化する
ということをすると、ベリーの節約になる場合があります。
カメ系の強化キャラタイプを利用する
通常のキャラを強化素材として
レベルを上げていくには、序盤は問題ないですが
後々進化させていくには、辛くなってきます。
トレクルでは、レベル上げに最適な
強化用キャラというものが存在し
通常のキャラとは、桁違いに高い経験値を
持っています。
例えば、タカラガメやダイミョウガメ
といったキャラです。
そのためには、カメの大発生ゲリライベントが
おすすめです。逃さずやっていきましょう!
⇒今日のカメゲリラ時間割を確認
⇒カメゲリラの周回に効率のいいパーティのおすすめは?
⇒キャラ強化に使えるカメの入手場所まとめ
必殺本で強化する
まれに、必殺本なるものが入手できます。
必殺本は、本来キャラの必殺レベルを
上げるためのもののようですが、経験値も
5000とそれなりに高く貰えるんです。
必殺レベルをあげるために
同キャラに対して使いたいところですが
なんと必殺レベルは、進化させると
また1に戻ってしまうもの・・・
さらに、必殺本を使っての必殺レベルアップの
確率があまりよくないので、進化途中の序盤は
経験値稼ぎのためのアイテムと捉えたほうが
いい気がします。
スペシャル島の期間限定ダンジョンで
落ちることがあるようなので、欲しい場合は
狙ってみてもいいかなと思います。
結論として、キャラを強化するには
一定のベリーがかかるため、経験値の低いキャラを素材に使うのは
非効率になってしまいます。
そのため、効率的にレベルを上げるには
上記のような方法で、大きく経験値を稼ぐのがいいと思います。
⇒カメゲリラの周回に効率のいいパーティのおすすめは?
⇒キャラ強化に使えるカメの入手場所まとめ

⇒コロシアム攻略はこちら
⇒過去のイベント一覧
⇒トレクル トップページへ
この記事へのコメントはありません。