【トレクル攻略】カメゲリラの周回に効率のいいパーティのおすすめは?
カメゲリライベントは、時間限定なので
より多くのカメを入手するには素早く周回する必要はあります。
カメは防御力が高く、倒すまでに時間がかかるため
効率のいい戦い方が求められます。
そこで、カメゲリラの周回に効率のいいパーティ編成を紹介します。
有利属性のパーティ編成で挑む!
カメを最速で倒すためには、有利属性で攻撃力の高いキャラで編成したパーティで挑むのがお勧めです。
例えば、赤カメ発生イベントの場合、有利属性である速属性の攻撃力を高めるキャラ(サッチ等)を船長にし、船員も速属性のみを選びます。
できれば攻撃力を2.5倍以上にできる船長がいいです。
赤カメの場合:速属性パーティ
⇒速属性パーティ編成例はこちら
緑カメの場合:力属性パーティ
⇒力属性パーティ編成例はこちら
青カメの場合:技属性パーティ
⇒技属性パーティ編成例はこちら
黄カメの場合:知属性パーティ
⇒知属性パーティ編成例はこちら
黒カメの場合:心属性パーティ
⇒心属性パーティ編成例はこちら
固定ダメージ
※カメゲリラのHP変更により、現在は固定ダメージを与える戦略よりも上記の方が効率的です。
カメは貫通攻撃をしない限りは
一桁台のダメージ程度しか与えることができません。
貫通させるには、高い攻撃力が必要となるため
なかなか難しいです。
そこで、トレクルの必殺技の中で
固定ダメージを与えるものがあるのですが
これを利用します。
固定ダメージとは
攻撃力や、相手の防御力に関係なく
必ず決まったダメージを与えられるということです。
固定ダメージを与えられる
必殺技を持つキャラは序盤にも出てくるので
一番簡単なカメの攻略になります。
カメ大発生のゲリライベントで
効率よく周回していきましょう。
⇒今日のカメゲリラ時間割はこちら
カメゲリラ周回のおすすめパーティ
固定ダメージの連携技を発動できるパーティ編成を組みます。
バトル中に一人でも[連]スロットがあれば
連携技を発動できます。
[連]スロットが出ない場合は
チェインをせずに素早く次のターンでスロットを回していきます。
なかなか[連]スロットがでない場合
連携技を使わずに倒すかどうかを判断し
チェインしていくことも時には必要です。
クロネコ海賊団
連携技:クロネコフォーメーションC
効果:敵全体に1000の固定ダメージ
キャラ1:ナックルごろつき クロネコ海賊団
キャラ2:サーベルごろつき クロネコ海賊団
キャラ3:ナギナタごろつき クロネコ海賊団
キャラ4:ピストルごろつき クロネコ海賊団
キャラ5:バズーカごろつき クロネコ海賊団
【おすすめ入手方法】
ドロップ場所:シロップ村13話
毎週木曜日にシロップ村でのドロップ率が2倍になります。
【参考動画】
海軍一等兵
連携技:絶対的正義の鉄槌
効果:敵全体に2000の固定ダメージ
キャラ1:海軍 ナックル一等兵
キャラ2:海軍 サーベル一等兵
キャラ3:海軍 ナギナタ一等兵
キャラ4:海軍 ピストル一等兵
キャラ5:海軍 バズーカ一等兵
【おすすめ入手方法】
ドロップ場所:ローグタウン12話
毎週月曜日にローグタウンでのドロップ率が2倍になります。
【参考動画】
パイレーツ
連携技:レッドフォーメーション
効果:敵全体に1000の固定ダメージ
キャラ1:レッドパイレーツ 格闘隊 隊員
キャラ2:レッドパイレーツ 斬撃隊 隊員
キャラ3:レッドパイレーツ 突撃隊 隊員
キャラ4:レッドパイレーツ 狙撃隊 隊員
パイレーツ他属性でも同様の効果があります。
連携技:ブルーフォーメーション
キャラ1:ブルーパイレーツ 格闘隊 隊員
キャラ2:ブルーパイレーツ 斬撃隊 隊員
キャラ3:ブルーパイレーツ 突撃隊 隊員
キャラ4:ブルーパイレーツ 狙撃隊 隊員
連携技:グリーンフォーメーション
キャラ1:グリーンパイレーツ 格闘隊 隊員
キャラ2:グリーンパイレーツ 斬撃隊 隊員
キャラ3:グリーンパイレーツ 突撃隊 隊員
キャラ4:グリーンパイレーツ 狙撃隊 隊員
連携技:イエローフォーメーション
キャラ1:イエローパイレーツ 格闘隊 隊員
キャラ2:イエローパイレーツ 斬撃隊 隊員
キャラ3:イエローパイレーツ 突撃隊 隊員
キャラ4:イエローパイレーツ 狙撃隊 隊員
連携技:ブラックフォーメーション
キャラ1:ブラックパイレーツ 格闘隊 隊員
キャラ2:ブラックパイレーツ 斬撃隊 隊員
キャラ3:ブラックパイレーツ 突撃隊 隊員
キャラ4:ブラックパイレーツ 狙撃隊 隊員
※効果は全て同じ
進化後のパイレーツでも可能です。
【おすすめ入手方法】
ドロップ場所:バラティエ11話
【参考動画】
⇒【強化素材】カメの使い道と入手場所・経験値まとめ
⇒レベル上げに効率のいい経験値の稼ぎ方
⇒キャラクター強化・進化素材一覧へ
⇒強化用キャラクター一覧

⇒コロシアム攻略はこちら
⇒過去のイベント一覧
⇒トレクル トップページへ
この記事へのコメントはありません。