【トレクル冒険】バラティエ 攻略とドロップ情報
トレクルのバラティエに関する攻略について
各種データは次のようになっています。
バラティエ 経験値早見表
話 | ストーリー名 | スタミナ | バトル | 獲得ベリー | 獲得EXP(経験値) |
1話 | ヨサクとジョニー | 4 | 3 | 693 | 99 |
2話 | 海軍大尉 鉄拳のフルボディ | 6 | 5 | 1351 | 193 |
3話 | 1年間の雑用ただ働き!! | 6 | 5 | 1414 | 202 |
4話 | 食いてえ奴には食わせてやる | 6 | 5 | 1512 | 216 |
5話 | ダマし討ちのクリーク | 6 | 5 | 1603 | 229 |
6話 | 襲撃! クリーク海賊団 | 6 | 5 | 1617 | 231 |
7話 | バラティエを死守せよ! | 6 | 5 | 1659 | 237 |
8話 | 鉄壁の盾男 パール | 6 | 5 | 1652 | 236 |
9話 | 対決! ファイヤーパール | 6 | 5 | 1603 | 229 |
10話 | クソジジイの宝 | 7 | 5 | 1652 | 236 |
11話 | クソジジイへの恩返し | 7 | 5 | 2149 | 307 |
12話 | 冷徹非情の鬼人 | 7 | 5 | 2107 | 301 |
13話 | 命の恩人 | 7 | 5 | 2254 | 322 |
14話 | 決戦! クリーク海賊団 | 7 | 5 | 2282 | 326 |
15話 | 激闘!! 首領・クリーク | 9 | 7 | 2814 | 402 |
ドロップする強化・進化素材
話 | 素材 |
1 | – |
2 | タツノワカ タツノミコト |
3 | – |
4 | 赤ダイミョウガメ 青ダイミョウガメ 緑ダイミョウガメ |
5 | 赤タカラガメ 青タカラガメ 緑タカラガメ |
6 | 黄カブトヤドカリ 黒カブトヤドカリ |
7 | 黄タカラガメ 黒タカラガメ |
8 | タツノワカ |
9 | タツノミコト 赤ヨロイガニ 赤ダイミョウガメ |
10 | 赤タカラガメ 青タカラガメ 緑タカラガメ |
11 | タツノミコト 青ヨロイガニ 青ダイミョウガメ |
12 | タツノミコト 緑ヨロイガニ 緑ダイミョウガメ |
13 | タツノワカ 黄タカラガメ 黒タカラガメ |
14 | タツノワカ 黄カブトヤドカリ 黒カブトヤドカリ |
15 | 赤カブトヤドカリ 青カブトヤドカリ 緑カブトヤドカリ 赤ダイミョウガメ 青ダイミョウガメ 緑ダイミョウガメ |
バラティエ クリア報酬
・サンジ(☆☆☆)
・バラティエ
バラティエ 時間限定ボーナス
スタミナ1/2:日曜日
ベリー2倍:月曜日,金曜日
ドロップ率2倍:水曜日
⇒曜日別時間限定ボーナス一覧
バラティエ 攻略
10話、11話に登場するボス
ファイヤーパールは防御力が異常に高いので
要注意です。
シールドクラッシャーや
サンジ(☆4)の整形ショットのように
敵の防御力を下げるスキルのある仲間を
加えて望みたいところ。
15話のボス「首領・クリーク」は
攻撃力も体力も高いので、長期戦を覚悟し
体力を多めにしておかないと厳しいかも。
ブチ切れアーロンのような
攻撃力の高い仲間を助っ人にできれば
十分倒すことはできます。
あとは、ボスまでにスキルを貯めておき
肉をできるだけゲットしながら
体力を回復させておくことです。
⇒状態異常を回復させる必殺技・キャラ一覧
⇒体力(HP)を回復させる必殺技・キャラ一覧
⇒ダメージ激減・無効化させる必殺技・キャラ一覧
⇒敵にダメージを与える必殺技・キャラ一覧
⇒攻撃力をアップさせる必殺技・キャラ一覧
⇒スロットの影響を大きくする必殺技・キャラ一覧
⇒スロット操作に関わる必殺技・キャラ一覧
⇒敵の防御力を減少させる必殺技・キャラ一覧
⇒敵の攻撃間隔を遅延させる必殺技・キャラ一覧

⇒コロシアム攻略はこちら
⇒過去のイベント一覧
⇒トレクル トップページへ
この記事へのコメントはありません。